キッズのための栄養学&アロマタッチ講座
先日、キッズのための栄養&アロマタッチ講座を開催しました。
脳みそが柔らかいうちがチャンスだ!!!!
ということで、
”食べる”ってどういうこと?
私たちの体は何でできているの?
自分に本当に必要なものって何なの?
今、地球の土壌はどんな状況になっているの?
と言う感じのお話から、
自分で自分の体をケアする方法、
感情をコントロールする方法まで。
そして話は盛り上がり脱線し…(笑)、
人工知能の可能性とは?
これから先の日本ってどうなって行くの!?
という未来予想話にまで突入!
みんな、「へ〜〜!」と、キラキラした目で聞いてくれていました。
もう本当に、キュンキュンですね!素直さは宝!
そしてそのあとはアロマタッチの実践講座。
アロマタッチは子どもも大人もおじいちゃんもおばあちゃんも、みーんなが誰かを心の底から癒すことができる手段です。この上ない愛情表現です。
そんなアロマタッチ。
まずは、妹ちゃんをモデルに、サッカー少年のお兄ちゃんが施術。
このお兄ちゃん、アロマに興味があるみたいで、なんと普段からお母さんにやってあげているとのこと!手つきがプロでした…!!
男の子が照れもせずに、大切な人のために何かをしている姿ってすっごく美しいですね。
先日も、24歳の男の子が、彼女が忙しくて疲れているから何かしてあげたいんだ。とオイルを購入していきましたが、そこには一切の邪念もなく、純粋に良くなってほしいという気持ちだけで、私とっても感動しました。もう国宝級の男の子だなと…。
こういう愛のある男の子が、これからの日本にたくさん増えればいいな…!と思わずにはいられない姿でした。
そしてお次は、お母さんをモデルに一番上のお姉ちゃんが施術。
ちょうど反抗期〜なお年頃で、普段は「オイル?いらない。クサい。(ぷいっ」みたいな感じだったみたいですが、練習が終わって感想を聞くと「意外と香り大丈夫でした。」と、なんだかいい反応。思わず、このこの〜( ̄ー ̄)って突っつきたくなるような可愛さ!!
反抗期って、素直じゃない自分が嫌になる時期でもあると思うから、そんな時に、言葉以外で素直になれる方法があるといいですよね。
アロマタッチって、本当に不思議で、やる前は、なんか今日めんどくさいな〜とか思っても、やり始めると本当に楽しいし、同じ人にすればするほどその人のことが好きになるし、初対面の人でも、背中を触るとその人のことを何も知らなくても愛おしくなります。
ここで生まれる”好き”というのは、無条件の愛というか、日本でいうなら”慈悲”のようなものでしょうか。この人に本気で幸せになってほしい、苦しみを取り除いてあげたい、楽になってほしいという心です。
私こういう気持ちを持ったこと、今までなかったです。(笑)
愛とか思いやりとか、口で言うのはすごく簡単だけど、そこになんの余計な感情も入れずに実践するのって本当に難しい。やっぱりやった分だけ返ってこないとモヤモヤするし、相手が思い通りになってくれないと、なんで!!!!!ってなる。言葉だけのコミュニケーションだともう本当に、なんで!!!!!!の繰り返しです。
でも、アロマタッチをしている時間だけは本当に純粋にその人の幸せを願えます。これが本物の愛だ、と実感できます。
純粋な愛の感情なんて、家族以外には頑張ってもそう簡単に湧いてこないし、もう本当、湧いて来たら超ラッキーみたいな感情だと思います。
でも、アロマタッチは確実です。たったの40分程度だけれども、誰かを癒し、心の底から思うことを実践できるたしかな手段を知っている人って、すっごく強いと思います。
天にありては星、
地にありては花、
人にありては愛、
これ世に美しきものの最もたらずや。
ー高山樗牛ー
最近知った大好きな言葉です。
これから日本はどんな未来が待っているのか。
想像すると楽しくも怖くもなりうる感じですが、美しいものは永遠になくならない。
そして人間にとって一番美しいものとは、人を慈しみ愛することである。
そんな人を慈しみ、愛するための方法として、アロマタッチはこの上ない手段です。
是非、ご家族で学んでみてはいかがでしょうか?
0コメント