運のいい人、悪い人。〜幸せへの一歩!〜


運がいい人と悪い人ってさ、明らかに存在するじゃない?」


「うんうん。」


「でね、運がいいって言われている人と、悪いって言われている人を集めて、“良い組”と“悪い組”に分けて実験したんだって。ルーレットで当たる確率を。そしたらね、当たる確率はどっちの組も一緒だったんだって。」


「へぇ〜。じゃあやっぱり運が良いとか悪いとかって偶然?思い込み?笑」


「そう思うじゃん。

ところがね、この実験には続きがあって、この実験に参加した人が帰る道に100円をわざと落としてたんだって。そしたらさ、その100円に気づいたのは圧倒的に運が良いって言われている人たちの方で、運が悪いって言われている人たちは全く気づかなかったんだって。」



最近出会った、とても素敵なお話です。


目に見えない、スピリチュアルな世界の存在が私達には必要なのだという考えが浸透し、テクノロジーも発展し、もう私達人間に不可能なことは存在しないのではないか、できないことはないのだ、あとは意識を変えるだけだ。そんな考え方が当たり前になってきました。


開運したい。

隠れている才能を開花させたい。

もっと大きなことをしたい。



…でも、何をして良いかわからないんです。


こういう思いを抱いている人がよくお見えになります。

質が高く、純粋なエッセンシャルオイルの香りの力は本当にすごくて、脳に直接働きかけ、私達に植物の成長エネルギーを分けてくれるので、一般的に“奇跡”と呼ばれているようなことがよく起こりますし、運気も上がります。


でも、ごく稀に、植物の力を借りても全く変わらない人っています。


何をしても、どんなに努力しても全く報われない。

自分だけ不幸が続いている気がする。


なんで?なんで?なんで?


そんな人は冒頭のお話の、地面に落ちた100円に気づかない人たちになっていないかな?と考えてほしいです。


そしてそんな100円に気づくコツは間違いなく


“上機嫌でいること”


です。


私はここ数ヶ月、いつも母に、

「とにかく上機嫌でいること。あなたが上機嫌でいることで、幸せになる人がいるし、それが一番の社会貢献なのよ。だからね、機嫌が悪くなったり、泣きたい時はね、静かに一人でトイレにこもりなさい。(≧∇≦)」

と言われます。


涙を流してか弱ぶってれば「いつか王子様が私に胸を貸してくれるはず…♡」なんてウザいウザい!甘いのよ!!オホホホ


と、母の言葉は続き、私はいつも泣きたくなるわけですが本当にその通り。(笑)

いとも簡単にシンデレラコンプレックス(女は今日もなお、外から来る何かが自分の人生を変えてくれるのを待ち続けている、という現象)をも解消してくれます。


この言葉を胸に、

常に笑顔でいること

嫌なことがあったらノートに書いて対話して、今あるものに気づくこと

を習慣にしています。


どんなに不幸続きで苦しくても、

手足があること

大好きな曲を聴ける耳があること

好きな香りを嗅げていること

月が綺麗なこと

農家の方が丹精込めて作ったお米を口にできること

そしてこれらが実はとんでもなく素晴らしい奇跡だということ

思ってなくても「幸せだなあ」と口に出す。ノートに書く!


頼りたい、甘えたい、の願望も出て来るけどグッとこらえてみる。

自分で自分の満たされない空の状態を満たしてあげる努力をする。


段々、なんだ、本当に幸せじゃん私。の思考が引き出されてきます。

そしてなぜか、自然と助けてくれる人が出てきます。


この幸せじゃん私。の脳内お花畑〜みたいな状態でいるとですね、本当に運が良くなります。


ブーツ欲しいなあと思っていたら、イベントで当たるし、

今日は発泡酒で我慢しよ!と思っていたらレジでビールの無料引換券当たるし、

素敵な人ばかりに出会えるし、、、


こんなこともたくさん起こります。

欲しい欲しいと求めていた時は全く手に入らなかったのに。

運って、誰でも良くなるんだな〜と思います。


大きなものに向かって頑張ることは素晴らしい。

だけど絶対に足元の幸せを無視してはいけない。

この世に生まれたということ自体が神様とつながっている証拠なのだ。


そう思えることが大前提。


いろんな環境で育つ人がいます。

環境は決して平等ではないです。

ですが、どんな人にも幸せになるための材料は揃っていて、そこらへんに散らばっていると思います。


完璧になることはないし、足りないものなんて探し始めるとキリがないけれど、今ある環境の中に幸せを見つけて、弱音や愚痴はそぉーっと心に隠し、ちょこっと頑張ってみる。


そうすることが、大きなものを手に入れるための第一歩かな、なんて思っています。

carino

南 かれん

大分とトーキョーを行き来する24歳。
猫が好き、音楽が好き、古風なものが好き、本物が好き。

妥協のない人生、直感に従う人生を実験中😇

0コメント

  • 1000 / 1000