心地よい空間・空気作りのススメ。〜パワースポットの作り方〜

私たち親子のいる、大分県生石港町にある海辺のサロン?ショップ??には、

不思議な魔力があるみたいです。


どうも、人を椅子に吸い付かせて離さない魔力が・・・


ってくらい、来た人がみんな時間を忘れて長居して下さいます。



最近では、


こんな方々も遊びにきてくれます。(1匹だったのが最近は5匹くらい来る。)



先日、毎週来て下さっている方にこんなお言葉を頂きました。


「毎週ここに来れると思うと、月曜から金曜まで頑張れます。」と。




ん〜〜、なんだか、、、とっても幸せ。。。


誰かに、活力を与えられている場所なんだなここは。と。



私たちのお店は、自分で言うのもなんですが、最高に居心地が良いです。


天井吹き抜けのお店で、二階ではエッセンシャルオイルを使ったマッサージをしているし、一階では毎日良い香りのエッセンシャルオイルをディフューズしていて、お店に入って来た方はまず第一声が「良い香り〜♡」なんです。


おまけに海辺なので、景色も最高で波の音も聞こえます。


こんな空間で毎日過ごしていると、心が穏やかで穏やかでしょうがないです。


また、自宅の方でも香りをフル活用しています。

なので、夜遅くに疲れて帰って来てもかなり穏やかです。

例え、ワンコが粗相しまくっていたとしても、ニャンコが暴れまくって荒らしまくっていたとしても、「あら〜〜、遅くなって寂しい思いさせてごめんね〜〜(;_;)」みたいな感じです。愛を注げています。



で、私は本当に思いました。

空間、そして空気作りってなんて大事なんだろうって。



私が学生の頃アルバイトしていたスターバックスは、お客様にとってのサードプレイス、つまり、お家や職場、学校に次ぐ第三の場所をお客様に提供することをモットーにしていました。


たまに、お家よりスタバの方が居心地いいんだよね。ははっ!みたいなお客様もいらっしゃいました。


働いている当時、その言葉が本当に嬉しかったですが、冷静に考えると、家より居心地が良いって結構問題なのでは…?と今になって思います。



誰かにとってのサードプレイスは年々増えています。


居心地の良いカフェ、喫茶店、本屋さん、、、


オシャレで落ち着いて好きなことが楽しめる場所というのはたくさんあります。



でもその一方で、「家」というものの存在がどんどん重要視されなくなっているような気がしなくもないです。


実際私自身も、東京で一人暮らしをしているとき、家はあまり居心地の良いものではありませんでした。


一人は大好きなんだけど、家に居ると家事大変だし、大音量で音楽聞けないし、誘惑ありすぎて作業集中出来ないし…


みたいな感じで、夜はいつも散歩に行ったり深夜営業の本屋さんに行ったりカフェに行ったり、1時間歩いてレイトショーの映画を見に行って1時間かけて帰って来てお家で寝るだけ、みたいなことを本当に良くやっていました。


本を読むことも、夜に映画を見ることも、コーヒーを飲むことも「家で出来るじゃん!!」ということばかりですが、なぜか外に出たくなるんです。



そんな風に、一人でどこまでも行ってしまう私が、お家大好き人間になったのがエッセンシャルオイルに出会ってからです。


エッセンシャルオイルに出会ってからの私自身の変化を振り返るのは、本当に楽しいです。

変わりたい、変わりたい!って願いながらもずっと変われずにいた自分が、オイルに出会ってからは、自分でも気付かない位のスピードで、自分も周りもどんどん変わっていくから。



オイルに出会いたての頃は、使い方も全くわからなかったので、とにかく調べて、家に帰ってオイルを使うのが楽しみで、常にネットで


「エッセンシャルオイル 痩せる」

とか、

「エッセンシャルオイル 女性ホルモン」

とか、

「エッセンシャルオイル モテる」

とか(笑)


そんなことばっっっっかり調べていました。


そして、

ゼラニウムは女性ホルモンか〜

ー ̄) ニヤッ

フランキンセンスは最強の美肌効果!?

ー ̄) ニヤッ


みたいな感じで、結構な頻度で使っていました。


そんなこんなでたくさんオイルを使っているうちに、今度は家中に香りが染み付き始めました。


そしたらですね〜かなり居心地の良い家に変わったんですね。


何をしてもはかどるんです。


帰りたくないからスタバに1時間でも寄って本を読んで帰っていたのが、真っすぐ帰宅して家で読むようになりました。

勉強も家でするようになりました。

お家でご飯を食べるのが楽しくなりました。

ぐっすり眠れるようになりました。

お家で楽しい時間を過ごせるようになり、人生が豊かになりました。


家に香りがあるだけで、今までの生活がガラリと変わりました。


香りでそんなに変わるなんて信じられるワケない(笑)と思われるかもしれませんが、でも香りは本当に一瞬で人を幸せにしてくれるんですよね。


映画『しあわせのパン』では焼きたてのパンといれたてのコーヒーの香りが充満する空間で皆が笑顔になります。


『ショコラ』では落ち込んだ人々がカカオの香りでどんどん変わります。


『小野寺の弟 小野寺の姉』では、炊きたてのご飯の香りを嗅いで、ん〜〜♡ってなる様子が何度も出て来ます。


誰だって、焼きたてのパンの香りを嗅いでいるときに人を罵倒してやろう!なんて気持ちにはならないでしょう。


これが人間の本能なのだと思います。



そんな香りの持つ力を最大限に発揮してくれるのがエッセンシャルオイルです。

研究されている部分だけでもかなりすごいですが、まだまだ研究されていない部分にもすごい力があると思います。


私たちの身体に働きかけ、心に働きかけ、、、


これを使えば病気が癒されたり、誰にも癒せなかった精神疾患が癒されたり、、、


なんで日本ではこの素晴らしさをオープンに伝えられないんだ!と、薬事法に対してムキャーッ!!ってなるくらい、素晴らしい部分がかなりありますし、たくさんの人が救われて行くのをこの目で見て来ました。


だからエッセンシャルオイルって、本当に凄いと思います。




でも私は、もっと凄いことがあると思います。



それは、オイル一つ取り入れるだけで、お家がパワースポットになるということ。


全国各地にあるパワースポットと呼ばれている場所は、大自然に囲まれている場所です。私たちは、自然の持つ偉大な力や癒し効果を本能的に知っています。辛いときや落ち込んだときは波の音が聞きたくなるし、イライラしているとき、疲れたときの森林浴は身も心も穏やかにほぐしてくれます。


そんな偉大な自然の力が、エッセンシャルオイルには余すことなく入っています。



ということで、エッセンシャルオイルがあれば、

こんな場所や(高千穂峡。生きたい所ナンバーワン)、

こんな場所(摩周湖。冬の摩周湖は最高なんだな〜)に行かなくても!(笑)


お家がパワースポットになるんです。



自然の香りで満たされた場所に帰る=エネルギー充電出来る場所に帰ることです。


エネルギーが充電出来る場所は居心地が良い場所です


居心地がいい場所に帰る、と言うことは人間にとって生きる力に繋がります。


みんなにとって、居心地のいい場所を作ると言うのがエッセンシャルオイルの役目なんじゃないかなと私は思っています。



家に帰って、「ただいまー!いい香り〜♡」って思うのってすごく幸せです。


そして、家にいる人が穏やかに接してくれるのもすごく幸せです。


「疲れた〜〜〜」って帰ってきても、一瞬で笑顔になります。


自分で、「今日もよく頑張ったね!自分!」って褒めてあげられます。


自分にとって本当に大切なものを見つめられるようになります。



そして、香りを使って自分を幸せにして、周りの人も幸せにしていたら、あら、病気にもならないし、お肌の調子もいいわ♡みたいなのって素晴らしいですよね。どんなパワースポットに行くより、変化は早いですよきっと。


私は、お家に最高品質の香りを取り入れることで、人々が穏やかになり、いじめや虐待、自殺、動物遺棄、その他様々な悲しい事件はなくなる、と本気で思います。


何を隠そう自分が本当に穏やかになったから!

多分私の子どもになる子は幸せです!

って思うくらい(笑)



自分にとって、一番大切な「家」と言う場所をベストプレイス・パワースポットにすること!

人生が変わる一番の近道です。





大分県にお住まいの方は是非、生石港町にも遊びにきてくださいね(*^^*)

〒870−0001

大分県大分市生石港町2−4−8

097−547−8801

carino05115@gmail.com

お越しの際にはメールもしくは電話にてご連絡頂いてからだと助かります。

かなりの自由営業なもので…。

carino

南 かれん

大分とトーキョーを行き来する24歳。
猫が好き、音楽が好き、古風なものが好き、本物が好き。

妥協のない人生、直感に従う人生を実験中😇

0コメント

  • 1000 / 1000