"いい子"じゃなきゃ好かれないなんて幻想よ。

6本の感情オイルが好きです。

このオイルを使うと、人の隠れた感情がわかるからです。



先日、お店でこの感情オイルを使った講座を開催したのですが、

参加してくれた方の中に、社会人1年目の21歳の女の子が二人いました。


そして、この6本のオイルをすべて嗅いでもらい、どれが一番いい香りに感じたか尋ねると、なんと2人とも「Console(慰めブレンド)」だったのです。


あぁっっ…!!きっと二人とも、入ったばかりの職場でお局様にいじめられてそれでも耐えて頑張ってるんだわ…!!!!


なんて勝手に妄想しつつ…二人に、


「これは、自分が頑張ってることを認めてあげて、自分をちゃんと慰めてあげてね。包んであげてね。っていうオイルなんですよ~」


と言うと、二人とも目に涙を浮かべウルウルしていました。


二人とも、人とたくさん関わるお仕事でしたし、色んな嫌な思いもしている。

だけど、仕事だし弱音も吐けない、耐えなきゃ…!って頑張っていたみたいです。


でもそうやって、自分の感情を押し込め、無理に頑張り続けていると、いつか身体が、そして心が崩れてしまいます。


その前に、自分の気持ちに気づき救ってあげるのが、大切なんだと思いました。



現代社会で頑張って戦っている人たちは、今にも崩れそうな状況でも、


「できない私が悪い。」

「もっと頑張らなきゃ。」


そう思っている人たちがとても多いと思います。


日本は、集団の意識がとても強いですし、小さい頃から人に迷惑をかけないように、学生の時は、みんなの輪を乱さないように、そう教えられます。”いい子”でいることが何よりも褒められます。


だから、みんな”いい子”を目指します。

何を隠そう、私がそうでした。


特に人より優れている部分もないし、私が認められるためにはみんなよりもいい子でいなきゃ!

そう思っていました。


しかし、いい子でいるのも割と努力が必要で、

人が望む結果が出るように努力して、大人しくして、人の話をよく聞いて、感情を出さないようにして、、、


でもそうやって生活していると、褒められるし、好かれます。

そして、人の気持ちがなんとなくわかるようになり、自信もつきました。


だから、私はこれでいいんだなって思っていました。



それからずっと、誰と関わるときでも、”いい子なわたし”を意識して接し、


「私がなんて言ったらこの子は私をいい子だって思ってくれるかな?」


って、段々自分を偽ることが上手くなり、いつだって計算し、言葉を考え生活しました。



恋をしても、その人にとって”いい女なわたし”を見てもらえるように、精一杯繕って考えて…


本当は超嫉妬深いのに、余裕ぶって絶対出さないようにしたり…(笑)



そんなこんなしてるうちに、いつしか私の周りには他人を寄せ付けない厚い壁ができてしまい、どんなに仲が良くても、どんなに私のことを好きだと言ってくれている人に対しても、私が”いい子”でいることをやめてしまえばきっと離れてしまう。いい子でいなきゃ嫌われる、いい女でいなきゃ捨てられる、そう思うようになり、誰のことも信じられなくなりました。


いつも周りを気にし、自分を気にし、人間関係が恐怖になりました。



そんな私の「いい子じゃなきゃ好かれない!!!」という意識をガラッと覆してくれたのが、恥ずかしながらお酒でした…。


大学生になり、大人になり、お酒も強いことが分かり、よく飲んでいたのですが、

ある日飲みすぎて、ぎゃーぎゃー感情的に叫んだことがあったそうです。

(記憶がないので全く覚えていません。)


いい子でいなきゃ嫌われると思っていた私は、次の日の朝「終わった…」とそれはそれは絶望していて、謝りのメールをたくさん入れていたのですが、その時メールした友達の一人から、


「なんか、かれんとさらに仲良くなれた気がした!笑」


という返信がかえってきました。


とりあえずビックリしました。


え…。だって話に聞く限り、昨日の私最悪じゃん…。絶対なりたくなかったし、そんな女の子いたら軽蔑してたのに…


って思ってたから。


でもその子は、感情的な私になんと好印象を抱いてくれました。

今まで大っ嫌いだった本当の私を、受け入れてもらえた気がして、心が熱くなりました。


その時はじめて気づいたんです。


あ、そういえば高校の友達も、私の繕ってない部分を見せた子たちばっかが仲良くしてくれたな、とか、彼氏も私の素の部分見たけど離れなかったな、とか。


あ、みんなしっかり私を見つめて仲良くしてくれてたんだな。って思いました。


”いい子”や”いい女”に思われたい!という気持ちは、

前向きに働くうちは自分をとっても成長させてくれます。


でも、過剰ないい子信仰は人間不信に陥ってしまうと思います。


型にハマった”いい子”は人間的につまんない。

映画でも小説でも、やっぱり感情を見せてくれる人の方が魅力的です。


そもそも、人間には一人一人みんな必ず違った個性があって、とくに優れた部分なんてなくったって、みんな必ず面白いです。 


だから、いま無理してる皆に言いたい。


いい子になんてならなくていい。

いい女になんてならなくていい。

あなたはあなたのままでいるときが一番魅力的なのよ!!!


と。


私も、いい子を意識しているときより、酔っぱらってパッパラパーのときの方がなぜか好かれます。好かれようと思ってないときの方が好かれるなんて(笑)


そして今、私が大好きで大切な友達はみんな、感情大放出させたときに一緒にいた友達です。

だから恐れず、自分の感情を大切にしてほしいなと思います。


絶対もっと人生楽しくなるから!!



※もちろん常に感情大爆発にするのはやめてくださいね♡

理性:感情=7:3くらいがギャップもあって理想的かな、なんて今のところ思ってます(笑)




~実はひっそりショップ開店~

ひっそりショップ開いております!

エッセンシャルオイルはもちろん、これからはハーブティーとか、

これいい!と思ったものを販売していこうと思ってますので是非チェックしてみてください。


今回は私の大好きな大好きな手帳が入荷☆

11月はじまりですので、まだゲットされてない方は是非!

送料無料で全国配送します。

carino

南 かれん

大分とトーキョーを行き来する24歳。
猫が好き、音楽が好き、古風なものが好き、本物が好き。

妥協のない人生、直感に従う人生を実験中😇

0コメント

  • 1000 / 1000